Leonardo.Aiは、AIを使って画像を自動で作ってくれるすごいサービスです。絵を描いたり、デザインを考えたりしたい人に人気があります。でも時々「ログインできない」「使えない」と困ってしまう人もいますよね。
この記事では、Leonardo.Aiにログインできないときに考えられる理由と、それぞれに対してどうすればいいかをわかりやすく説明していきます。少しでも参考になればうれしいです。
ログインできないとき、最初に確認すること
Leonardo.Aiにはいろいろなログイン方法があります。今はGoogleやApple、Microsoftなどのアカウントを使ってログインするのが一般的です。これを「シングルサインオン(SSO)」といいます。
でも、昔はメールアドレスとパスワードを使って登録する人も多かったので、自分がどの方法で登録したのかを思い出してみてください。もしSSOを使って登録しているなら、Leonardo.AiではなくGoogleやAppleなどの設定画面でパスワードを変更する必要があります。
昔はDiscordに参加して登録するやり方もあったので、今とは少し流れが違うかもしれません。だからこそ、今のログイン方法を確認するのがとても大事です。
ユーザー名やパスワードが原因のことも
Leonardo.Aiでは、ユーザー名にルールがあります。名前は4文字以上15文字以下、記号やスペースは使えません。しかも、すでに誰かが使っている名前は登録できません。
もしメールアドレスとパスワードで登録したなら、「Forgot your password?(パスワードを忘れましたか?)」というリンクからパスワードの再設定ができます。でも、GoogleなどのSSOで登録していたら、この方法は使えません。
自分がどんな方法で登録したのかをはっきりさせて、正しいやり方でログインを試してくださいね。
サーバーの不具合やメンテナンスが理由かも
Leonardo.Aiのサービス自体に問題が起きていると、こちら側で何をしてもログインできないことがあります。特に、アクセスが多いとき(たとえば週末や新しい機能が出たとき)には、サーバーが重くなってつながらないこともあります。
そういうときは時間をおいてからもう一度ログインしてみたり、公式のX(旧Twitter)やDiscordでお知らせがないか確認してみたりしましょう。「サーバーが応答していません」と出たら、こちらのパソコンやスマホのせいじゃないかもしれません。
トークン切れで「使えない」と感じることも
Leonardo.Aiの無料プランでは、1日に使える回数(=トークン数)が決まっています。たくさん画像を作ったあとに「ログインできない」と感じても、実はログインはできていて、トークンがゼロになっているだけかもしれません。
画面の右下にある「?」マークにカーソルを合わせると、次に使えるようになるまでの時間が表示されます。
また、無料アカウントでは不適切な画像の生成がブロックされることがあります。これも「使えない」と思ってしまう原因になりますが、ログイン自体はできているケースが多いです。
ブラウザやインターネット環境も確認しよう
実は、使っているパソコンやスマホ、インターネットの状態が悪くてログインできないこともよくあります。次のようなことを試してみてください。
-
他のブラウザ(Chrome、Edge、Safariなど)を使ってみる
-
シークレットモードでアクセスする
-
ブラウザのキャッシュやCookieを消してみる
-
ブラウザの拡張機能をオフにしてみる
-
VPNやプロキシを使っている人は、それを切ってみる
-
DNSキャッシュをクリアする(Windowsなら「ipconfig /flushdns」と入力)
これだけでも、意外とあっさり解決することもあります。
スマホで使うならアプリが便利
スマホやタブレットでLeonardo.Aiを使うなら、ウェブサイトじゃなくて専用アプリのほうが便利です。iPhoneでもAndroidでも使えるアプリがあって、動作も安定しています。
特にスマホのブラウザでうまくいかないときは、アプリを使ってみるのがおすすめです。アプリならプッシュ通知も来るし、もっと快適に使えます。
サポートに問い合わせるときのコツ
いろいろ試してもログインできないなら、Leonardo.Aiのサポートに連絡しましょう。次の3つの方法があります。
-
サイト右下のチャット(吹き出しマーク)から質問
-
メールで support@leonardo.ai に問い合わせる
-
Discordのコミュニティで相談する
サポートに連絡するときは、以下のような情報をできるだけ詳しく書くと、対応してもらいやすくなります。
-
何が起きたのか、いつからなのか
-
画面に出たエラーメッセージ(スクショがあればベスト)
-
使っている端末(パソコン、スマホ)、ブラウザ、OSの名前やバージョン
-
インターネットの種類(Wi-Fi、有線など)やVPNの有無
Leonardo.Aiのサポートは英語で返事が来ることが多いですが、翻訳ツールを使えば大丈夫です。落ち着いて問い合わせてみましょう。
まとめ:順番に確認すればきっと解決できます
Leonardo.Aiにログインできないときは、いくつもの理由が考えられます。でも、この記事で紹介したように、順番に原因を探していけばきっと解決できます。
まずは登録方法を思い出して、自分のログイン方法が正しいかを確認。次に、ネット環境やトークンの残りをチェック。それでもだめなら、公式サポートに連絡しましょう。
焦らず、一つずつ確認していけば、またLeonardo.Aiを楽しく使えるようになるはずです。
コメント