Notionは、学校のノートや予定表、アイデアメモなどをまとめるのにとても便利なアプリです。教科ごとのノートを整理したり、部活の予定を管理したり、ちょっとした日記をつけたりと、いろいろな使い方ができます。でも、ページがたくさんあると、どれがどの内容なのかパッと見てわかりづらくなることがありますよね。
そんなときにとても役立つのが「アイコン」です。アイコンを使えば、ページをひと目で見分けられるようになるだけでなく、見た目もかわいく、おしゃれになります。つまり、アイコンは「整理しやすくなる」「楽しくなる」「見つけやすくなる」といった効果がある便利なツールなのです。
このガイドでは、Notionのアイコンの入れ方や使い方を、初心者にもわかりやすい言葉で丁寧に説明していきます。
Notionにアイコンを入れるかんたんな方法
まず、アイコンを入れたいページを開いてみましょう。ページタイトルの上あたりにマウスを合わせると、「アイコンを追加」というボタンが出てきます。それをクリックすると、いろいろなアイコンを選べる画面が表示されます。
そこで好きな絵文字や画像を選ぶだけで、ページの左上にアイコンが表示されます。しかも、アイコンはあとから何度でも変更や削除ができます。気分によって変えるのもOKですし、内容が変わったらそれに合わせて新しいアイコンにするのもおすすめです。
アイコンにはどんな種類がある?
Notionで使えるアイコンにはいくつかの種類があります。それぞれの特徴を知って、自分に合ったアイコンを使ってみましょう。
-
絵文字
スマホでもよく使う絵文字をそのままアイコンとして使えます。かわいくて親しみやすいので、勉強以外のメモや日記にぴったりです。 -
Notionのシンプルなアイコン
白黒でデザインされたシンプルなマークです。きちんとした印象を出したいときや、学校の課題やレポート用のページに使うと合います。 -
自分で用意した画像
スマホやパソコンに保存してある好きな画像(たとえば自分で描いた絵やお気に入りの写真など)をアップロードして使うことができます。 -
インターネット上の画像リンク
ネットで見つけたアイコン画像のURLを貼りつけることで、直接表示させることもできます。ただし、元の画像が消えると表示されなくなることがあるので注意が必要です。
アイコンを使える主な場所とその使い方
ページタイトルのアイコン
ページの顔になる部分です。左上に表示され、サイドバーやタブにも反映されます。内容に合ったアイコンを選べば、目的のページがすぐに見つかります。
コールアウトブロック
メモの中で大事なポイントを目立たせたいときに使います。「ここがテストに出る!」といった重要な情報を強調するのに最適です。
データベースのプロパティ
表の列のタイトルの横にアイコンをつけると、どの列が何の情報かがわかりやすくなります。特に複数の情報が並ぶときに便利です。
文章中の絵文字
感情やニュアンスを伝えるのに役立ちます。「今日はとってもがんばった!💪」のように、ちょっとしたアクセントにぴったりです。
オリジナルアイコンを作ってみよう
「ほかの人とは違う、自分だけのアイコンを使いたい!」という人には、オリジナルアイコンを作るのがおすすめです。無料で使える「Canva(キャンバ)」というサイトなら、絵が描けなくても簡単にアイコンが作れます。
作り方の基本は、サイズを280×280ピクセルに設定して、好きな色や形、文字などを自由に配置するだけです。Canvaでは、素材・フォント・図形などもドラッグ&ドロップで直感的に使えるので、初心者でも安心です。できたアイコンはPNGという形式で保存して、Notionにアップロードすればすぐに使えます。
また、ネット上には無料で使えるアイコンを集めたサイトもあります。「Notion Icons」や「ICOOON MONO」などが有名で、デザインも豊富なのでお気に入りが見つかるはずです。
アイコンを上手に使うコツ
ただアイコンをつけるだけでなく、ちょっとした工夫をすると、ページがもっと見やすく、整理しやすくなります。
-
色やデザインをそろえる
勉強用ページは青系、趣味のページは緑系など、テーマごとに色を決めておくと、ページを開かなくても内容が予想できます。 -
意味のあるアイコンを選ぶ
スケジュールのページには📅カレンダー、タスクには✅チェックマーク、写真のまとめには📷カメラなど、内容に合ったアイコンを使いましょう。 -
使いすぎには注意
あまりに多くの場所にアイコンを入れると、逆にページが見づらくなります。1ページに使うアイコンは3種類以内など、目安を決めて使うと良いでしょう。 -
見やすさも大事に
背景とアイコンの色が似ていて見えにくいときは、コントラストのある色を選ぶと目が疲れにくくなります。
アイコンが表示されないときのチェックポイント
「せっかくアイコンを設定したのに表示されない…」というときは、次のことをチェックしてみてください。
-
画像のサイズや形式が正しいか(おすすめは280×280pxのPNG)
-
インターネットにつながっているか確認する
-
ブラウザのページを更新するか、キャッシュを消してみる
-
ほかのブラウザやNotionのアプリを試してみる
-
画像リンクの場合、リンクが正しくて画像が削除されていないか確認する
まとめ:アイコンでNotionをもっと楽しく、使いやすく!
Notionでアイコンを上手に使えるようになると、ページの見た目がぐっとよくなりますし、どこに何があるかもわかりやすくなります。見た目がスッキリすると、勉強や部活の計画も立てやすくなります。
このガイドを参考にしながら、いろんなアイコンを試してみてください。自分だけのNotionワークスペースができあがれば、学校生活や趣味がもっと楽しくなるはずです。楽しく整理して、効率もアップさせましょう!
コメント